2025年– date –
-
辞書紹介 ビーコン英和辞典 第3版
はじめに 三省堂さんから発刊されている「ビーコン英和辞典 第3版」を紹介します。 beaconは名詞で「信号灯、灯台、(人々の)導きとなるもの、かがり火」といった意味の単語ですね。 英語の勉強の「導きとなるもの」という思いが込められて、つけられた... -
辞書紹介 エースクラウン英和辞典 第3版
はじめに 三省堂さんから発刊されている「エースクラウン英和辞典 第3版」を紹介します。 大人も含めて、高校生以上の英語学習における最初の1冊として紹介されることも多い辞書なので、聞いたことがあるという方もいるかもしれません。 中学生用の辞書... -
辞書紹介 ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 第4版
はじめに Gakkenさんから発刊されている「ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 第4版」を紹介します。 既に紹介している「アンカーコズミカ英和辞典」、「スーパー・アンカー英和辞典」の弟分であり、「ジュニアアンカー中学英和・和英辞典」の兄貴分に... -
辞書紹介 コアレックス英和辞典 第3版
はじめに 旺文社さんから発刊されている「コアレックス英和辞典 第3版」を紹介します。 オーレックス英和辞典の弟分にあたる辞書になります。 オーレックス英和辞典のコア(核)部分を集めたということで「コアレックス」なのかなと勝手に推測しています... -
辞書紹介 カラー版 スヌーピーの英和辞典
はじめに 角川書店さんから発刊されている「カラー版 スヌーピーの英和辞典」を紹介します。 なんとこちらの辞書は1985年に初版が発行され、私の手元にあるのは第17版(2016年刊行)です。 これだけ長い期間に発行され続けている、その魅力をお... -
書籍紹介 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方
はじめに 書籍の帯に書いてあるセリフって魅力的ですよね! 今回紹介する書籍の帯には「高校生のときにこの本を読んでいれば・・」という文言。 私も「学生の時にもっと勉強していれば」「もっと学校の授業を聞いていれば」という思いがあふれています。 ... -
書籍紹介 読解力をきたえる英語名文30
はじめに 「岩波ジュニア新書」はご存じでしょうか? その名のとおりジュニアを読者と想定して発刊されている新書になります。 ジュニアがどれくらいの年齢を指しているのかハッキリとは分かりませんが、私の感覚ですと中学生後半から高校生をターゲットに... -
おすすめ 中学英和・和英辞典
はじめに こんにちは、春ですね。 春といえば「英語の辞書」を購入したくなる季節ですよね! 心機一転、今年度こそ英語を頑張ろうという方も多いでしょう。 これから始める中学校生活に向けて英語を頑張っちゃうぞという方も多いでしょう。 そして、お子さ... -
辞書紹介 マイスタディ英和・和英辞典 初版
はじめに 旺文社さんから発刊されている「マイスタディ 英和・和英辞典」を紹介します。 2011年11月に発刊され、その後特に改訂版などが出たわけでもないので、かなり古い部類の辞書ですね。 本屋さんで見かける機会もだいぶ減ってきていると感じています... -
辞書紹介 ニューホライズン英和・和英辞典 第8版
はじめに 東京書籍さんから発刊されている「ニューホライズン 中学英和・和英辞典 第8版」を紹介します。 2020年10月に発刊された辞書で、英和辞典単体では第9版、和英辞典単体は第6版となっています。 東京書籍さんの辞書と聞いてもあまりピンと来な...
12